<ホーボーケンについて>
アメリカ・ニュージャージー州にあり、ハドソン川沿いに位置する。1907年に開業、開業時はニューヨーク行きフェリーと鉄道の乗換ターミナルとして栄え た。イーリーラッカワナ鉄道の終着駅でもあった。今は昔のような賑やかさはないが、NJトランジットのメインターミナル駅として機能。そばには機関区と車 両基地が広がる。NJ Transitマニアには堪らないスポットだった。
※線路内に立ち入ると大変危険です。良い子のみんなは絶対にマネしないでね。
ホーボーケン基地の南半分は主に電車区として使用。アメリカでは珍しい光景。朝のラッシュを待つアロー型電車。奥にホーボーケン駅舎があり、その真横をハドソン川が流れる。
ホーボーケンの北半分は主にディーゼル列車用として機能。当時主力のU34CHディーゼルが顔を並べる。
(※2014年現在、PL42, ADP-45, GP40-2が主力ディーゼル機関車となる)
ハドソン川のドック付近。昔はこのドックで船に車両を載せてNYへ渡った。奥の水色風の建物が駅舎。
The station building is designated as a local historic building, and is a lovely place that gives it a feeling like you've travelled back in time to the height of the American railroad. It's only one subway PATH from NYC, so why not stop by when you visit New York?
*The above information is from the time and is different from the vehicles currently employed. Please note that if you enter the base without permission you will be punished. Currently, the main maintenance work is carried out at Sea Caucus's MMC (Meadowlands Maintenance Complex).