
アムトラックは、AMerican TRavel by trAcK(鉄道によるアメリカ旅行)の略で、正式名称はNational Railroad Passenger Corporation(ナショナルレールロードパッセンジャーコーポレーション)です。発足前はRailpax (レイルパックス)と呼ばれていました。民間鉄道会社の赤字旅客部門を国が引き継ぎ、1971年5月1日に発足させた鉄道会社です。アムトラックは、車両 と駅のみを所有、線路は民間貨物線を借りて運行する※1、ちょっと変わった鉄道会社です。
アムトラックのサービスエリアはアメリカ国内 46州の主要都市をカバーします。運転区間は約35,000kmで、客車2000両、機関車450両を所有します。長距離列車がメインですが、東海岸、五 大湖付近、西海岸では、短距離列車も運転します。また、各州や自治体から委託を受けてメトロリンク、カルトレイン、サウンダー、VRE, MARC, ショアラインイースト鉄道なども運行管理しています。
※1Northeast Corridor線など一部自社所有区間もあります。
昔撮ったアムトラックの写真です。アムトラックは中学2年くらいから取り始めました。日本と違い、本数も少なく、駅に行くことも滅多にないのであまり数がありません・・・ すみません。
1999
NYへ行く機会があったので、早起きしてNJTに飛び乗り、お気に入りのニューアーク・ペン駅に。早すぎて往復割引乗車券が無効だったりと、間抜けなハプニングもありましたが、久々に出会えたE60に感動。下のグレーのAEM7はどうやら新アムトラックロゴのシール待ちだったようです。
1999.11 New York Penn Stationにて。
1999.11 Newark Penn Stationにて。
1999.11 New York Penn Stationにて。
1999.11 New York Penn Stationにて。
1999.11 Newark Penn Stationにて。
1999.11 Newark Penn Stationにて。
1999.11 Newark Penn Stationにて。
1999.11 Newark Penn Stationにて。
1999.11 Newark Penn Stationにて。
1999.11 Newark Penn Stationにて。
1999.11 New York Penn Stationにて。
1999.11 New York Penn Stationにて。
1997
NJへ行った際に撮ったものです。ニューアーク・ペン駅は10年ぶりだったので、凄く懐かしかった。E60MA狙いだったんですが、残念ながら再開は果たせず。とりあえずAEM7で我慢しました(笑) ターボトレインはニューヨークペン駅にて。ペン駅にターボトレインが止まってる光景は違和感がありました。
1997.05 Newark Penn Stationにて。
1997.05 New York Penn Stationにて。
1997.05 Newark Penn Stationにて。
1997.05 Newark Penn Stationにて。
1997.05 Newark Penn Stationにて。
1997.05 Newark Penn Stationにて。
1994
留学期間中、何度か撮りに行ったものです。当初の予定では、頻繁に撮りに出掛ける予定でしたが、学業が忙しくてほとんど行けず(涙)結局こんなもんしか撮 れませんでした・・・すみません。CU駅で撮影したものは、旧シャンペーンアーバナ駅舎時代のものです。シカゴで撮影したものは、ヤードを跨ぐルーズベル ト通りから撮ったものです。
1994.08 Champaign-Urbana Station, IL にて。
1994.08 Chicago Union Station, IL にて。
1994.10 Savoy, IL にて。
1994.10 Savoy, IL にて。
1994.03 Chicago, IL にて。
1994.03 Chicago, IL にて。
1994.01 Champaign-Urbana Station, IL にて。
1994.03 Champaign-Urbana Station, IL にて。
1994.03 Champaign-Urbana Station, IL にて。
1994.08 Champaign-Urbana Station, IL にて。
1994.03 Chicago, IL にて。
1994.03 Chicago, IL にて。
1987
お小遣いを貰っては、ニューアークペン駅に出掛けてました。屋外の撮影がしたいとメトロパーク駅に出掛けたものの、多くのアムトラック列車はこの駅を通 過。コンパクトカメラにとってはかなり厳しい撮影状況でした(笑) ターボトレインとFL9の写真は、グランドセントラル駅発着当時のものです。 真っ暗でノイズだらけ・・・すみません。
1987.06 Grand Central Terminal にて。
1987.06 Grand Central Terminal にて。
1987.03 Newark Penn Stationにて。
1987.03 Metropark Stationにて。
1987.03 Newark Penn Stationにて。
1987.03 Newark Penn Stationにて。
1987.03 Hunter Tower, NJ にて。
1987.03 Metropark Stationにて。
1987.03 Metropark Stationにて。
1987.03 Newark Penn Stationにて。
1987.03 Newark Penn Stationにて。
1987.03 Metropark Stationにて。
1986
Northeast Corridor線では、既にGG1やメトロライナー電車の姿はなく、短距離列車はAEM-7電気機関車+アムフリート客車、シルバーメテオー・ シルバースター等の長距離列車はE60CP+旧型ストリームライン客車が主流でした。SW1とRDCの写真は、コンレールのセダーヒルヤードを訪れた際に発見しました。恐らく既に除籍され、転売先への移動待ちのようでした。
1986.08 New Haven, CTにて。
1986.08 Newark Penn Stationにて。
1986.11 Newark Penn Stationにて。
1986.08 New Haven, CTにて。
1986.11 Newark Penn Stationにて。
1986.11 Newark Penn Stationにて。
1986.08 Newark Penn Stationにて。
1986.11 Newark Penn Stationにて。
1986.08 Metropark Stationにて。
1986.08 Newark Penn Stationにて。
1986.08 Newark Penn Stationにて。
1986.11 Elizabeth Station NJにて。